お疲れ様です!!
エフェフリスタッフヒラシマです!
本日ご紹介するギアはこちら!!

日本のブティックペダルと呼ばれるようなブランドの中でも人気のSHIGEMORI!
アルミ削り出し筐体…ふつくしい…
こちらはトーンプロセッサーというエフェクター
トーンプロセッサーってなんぞ?
という感じだと思います。(自分も最初そう思いました)
ただ、一度音を出して操作してみると、製作者様がそう呼ぶ意図が伝わってきます!

ONにすると所謂シゲモリらしいとまで言われることもある艶っぽくも輪郭のくっきりしたサウンドとなり、もうそれだけで気持ちいいのですが、この下段2つのLow range、High rangeツマミがこのエフェクターの肝となっています。
一般的なクリーンブースターやプリアンプに付いているようなイコライザーとは異なり、こちらは単純なカット/ブーストという印象ではなく、その名の通り、レンジを変えるツマミになっています(!)
具体的には、ツマミを右側に回すほどレンジが高域に寄っていき、左側に回すほど低域に寄っていきます。
それでさらにこのエフェクターの深いッ!ところが、Lowは右に振り切った状態、Highは左に振り切った状態がユニティとなっているところ…!

つまり、Lowの調整は原音よりもさらに厚みのある音圧を感じるサウンドに、Highの調整は原音よりもさらに煌びやかで抜けの良い音に、それぞれそのレンジを調整できます!
なかなか言葉ではわかりにくいかもしれませんが、このレンジの調整というところが使いやすく、どこかを上げるとどこかの帯域が削れる印象になってしまうということが無く、感覚的にサウンドを調整できます。
また、このPretoneはエレキギターやベース、アコギといった楽器を選ばず使えてしまいます!
ギターはもちろん使いやすいですが、このクリーンで艶っぽいサウンドがベースでもかなり良い感じです!!

今まで「プリアンプ的に使えます!」と言われてきたクリーンブースター系であまりピンと来ていなかった方や、ギターにもベースにも使えるほトーン補正できる機材があったらなーと思っていた方、ぜひお試しください!!