ギターでギターっぽくない音を出したい時にオススメのエフェクター!Part4「モジュレーション編」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

こんにちはこんばんはおはようございます!
スタッフヒラシマです。

ちょっと(?)日が開いてしまいましたが、
「ギターでギターっぽくない音を出したい時にオススメのエフェクター!」
のPart4やっていきます。

今回はモジュレーション編
前回の「キルドライ編」はこってり濃厚になってしまったので、
今回はあっさり目でいきたいと思います。
いければいいなと思っています…。

ギターでギターっぽくない音を出したい時にオススメのエフェクター!Part3「キルドライ編」
きっと皆さんギターっぽくない音を出したいと信じて! やると言ったからには最後までやります!! ヒラシマです!!! 前回(Part2「...

④「モジュレーション系」フェイザーやビブラート等

Part1でも紹介したように、シンセサイザーのサウンドは、
様々なエフェクトが組み合わさって出来上がっている物が多いです。
好きな曲のシンセ部分をよーく聞くとビブラートがかかっていたり、
トレモロがかかっていたりするのがなんとなくわかると思います。

これらのエフェクトの単体使用ではまだギターっぽさが残りますが、
前回までに紹介したシンセ系やピッチシフター/オクターバー、
キルドライできるようなエフェクターと組み合わせるとよりそれっぽさが出てきます。

アンビエント系のエフェクターをいろいろ紹介してくれるch「ThePedalZone」
シンセっぽい音を出す際のテクニックを紹介してくれています。
ディレイやリバーブ系を始め、コーラスやトレモロも登場してます。

特定のエフェクトでのオススメは種類が多すぎるので割愛しますが、
BOSSやstrymon、EventideやUAFX、Keeley等から出ている
モジュレーション系をまとめたマルチエフェクターは、
一つあるだけで多彩なサウンドを作れてオススメです。
(またまたZOOMのMulti Stompもオススメです…)

・BOSS MD-500 / MD-200
・strymon Mobius
・Eventide ModFactor / H9
・Empress Effects Nebulus
・Keeley Super Mod Workstation
・Universal Audio UAFX Astra

ついにシンセでの動画を紹介してしまいました…
今まで紹介したギターっぽくない音を出すエフェクターに
モジュレーション系を加えるとどうなるか、
もはやシンセで演奏している物の方が参考になるのでは…という感じです。
実際かなりおもしろいことになっています。

このジャンル、モジュレーション系をまとめた多機能な物なので、
全体的に高価な物が多いですが、
中古楽器屋店員的にお得でオススメなエフェクターはLine 6 MM4です。
最近マルチディレイのDL4が再人気と生産完了で結構中古相場上がってますが、
MM4はその影に隠れて(?)お値打ちなことが多いです。
発売からかなり経っていますが、
Line6社のモデリングということもあり、
モジュレーション系もハイクオリティーです。

問題はサイズが大きいということですが、
それだけプリセットも切り替えられるのでがんばりましょう。

約12年前の動画…「.mp4」って表記がもはや懐かしいです。
時代は変わってもサウンドの良さは変わらず

同じくLine6のM5やM9、M13もあれだけのサウンドと機能性を持っていながら、
新しく出ているHX Stomp等のHelix系が人気なおかげで(?)
中古品がお買い得なことが多いです!
アナログエフェクターの古い物はあまり値段が下がらないことが多いですが、
マルチエフェクターは型落ちでかなり安くなることが多いので狙い目です!

このchの良い意味でちょっと雑なとこが好きです。
m9は日本でもバンドマンが使っているのを見かけます。
向井秀徳氏とか…向井秀徳氏とか…

大きいサイズはボードに入らないという方や、
マルチ系の複雑な操作が苦手なんだよなーという方にも、
シンプルにモジュレーション系をまとめたエフェクターもあります!

・Electro Harmonix MOD 11
・Mad Professor Double Moon
・ZCAT Pedals Q-MOD

この辺りは難しい操作も無く、様々なモジュレーションから
選んで使用することができます。
(もちろんここでもZOOM Multi Stompオススメです…)

今回のブログのシリーズで一番登場しているブランドかもしれません。
出せる幅が広いところが、様々なサウンドを作る上で想像力を掻き立てられます。
っぱエレハモ

また、BOSS CE-1のように古くから
コーラス/ビブラートやコーラス/フランジャーのように、
数種類がまとまっているエフェクターもあるので、
好みのモジュレーションがある方はそれで絞って探すのもいいかもです!

コーラス/ビブラート
・BOSS CE1 / CE-2w
・strymon Ola
・tc electronic Viscous Vibe (ユニヴァイブ系)

コーラス/フランジャー
・Electro-Harmonix Stereo Electric Mistress

後半以降から出てくる2ハムのジャガーかっこいい…

モジュレーション系のエフェクトの種類で、
個人的にオススメでいうと、
「フェイザー」はサウンドの揺れと
フィルターっぽい雰囲気が同時に感じられ、
かなりギターっぽくないサウンドの手助けをしてくれます。

ここで王道BOSS
デジタルのフェイザーということで、
アナログでは表現しきれないエグイ音まで出せます。これかなりおもしろいです。
もちろんSmall Stoneなどのフェイザーも大好きです…

また、結構影に隠れがちなビブラートエフェクターは、
最近流行りなシティポップ的な雰囲気にぐっと近付けてくれます。
ちょっとLo-fi Hip Hop感も出て個人的に最近ハマってます。

モジュレーション系はあまり音程が変わらない物が好きだったので、
一時期ヴィブラートペダルにあまり関心は無かったんですが、
これ弾いて考えが変わりました。
音程変化が加わることで、テープがよれた感じというか
ローファイな雰囲気になってくれるんですよね。
これもかなりおもしろいです。
モードがいくつもあって、普通にビブラートとして使ってもいいんですが、
通称マイブラモードという
ギターのトレモロでピッチを変化させたような音も出すことができる最高なペダルです。

今回はこの辺で勘弁させて頂きます(?)
結局いろいろ紹介し過ぎてしまった感がありますが、
気に入った物が見つかれば嬉しいです。

次回はリングモジュレーターとかゲート系のファズとかグリッチとか…
カテゴリーに収まりきらない「その他系」でいこうかなと思います。
(その他系ってなんなんだ…)

Partが進む毎に
紹介し忘れている重要なエフェクターがあった気がして
なんだかモヤモヤするので、
逆にオススメのエフェクターあったら教えてください(笑)

最後まで読んでくださりありがとうございました。
また次回!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

FACEBOOK
ギターでギターっぽくない音を出したい時にオススメのエフェクター!Part4「モジュレーション編」
この記事をお届けした
エフェクターフリークスの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!